サイト内の「裏ラベル」に関する記事をご紹介
ワイン等、お酒を輸入する際の日本語裏ラベルの準備は大丈夫?
「輸入するワインの裏ラベルはどうするのか?」 これからワインやブランデー、シャンパンなど酒類を輸入したいとお考えの方が必ず考えなければいけないのが、「日本語での裏ラベル」を用意する事。この裏ラベルの作成ですが、いったいどのように進めていけばいいのか、お困りの方は多いようです。 最近弊社で作成した裏ラベル案 まず第一に考える必要があるのは裏ラベルの要件を満たす事です。 一般的には「酒類表示義務事項」と呼ばれていますが、ザックリいうと以下の内容がポイントとなってきます。 輸入者の氏名又は名称 輸入者の住所 引取先の所在地 容器の容量 品目(結構これが難しいかも) アルコール度数表記 添加物の記載(酸化防止剤や炭酸ガスなど) 未成年者の飲酒防止に関する表示(未成年者の飲酒は法律で禁じられています、等) 識別表示 有機等の表示 これらの情報は税関のHPに細かな情報があり …
≪記事へのリンク≫ ワイン等、お酒を輸入する際の日本語裏ラベルの準備は大丈夫?
ワインを輸入する際に必要な裏ラベル、表示方法届出書、どうする??
「免許も取れたし、後は実際にワインを輸入するのみ!」 と順調に進んでいるのは、とても嬉しい事ですよね! さて、実際にワインを輸入する時は、 検疫 裏ラベルの作成(税関チェック) 空輸・船の手配 輸入通関の手配 などが必要になってきますよね。 ここで、気になる「裏ラベル」についてですが、 皆さんどの様にされているケースが多いか? 僕達がサポートしているクライアントの場合ですと、 ラベルの内容、ラベルの色、印刷など、僕達と一緒に動いてくれている 酒のパッケージ専門会社の方を通じて、結構見た目にも凝った裏ラベル を作成することが多いです。 やはり白地のバックグラウンドに黒文字だと、 一般的過ぎるというか、じゃっかん寂しい感じがするという声もあったりします。 そこで、僕達がご提案しているのは、 カラーのバックグランドに、映える色 …
≪記事へのリンク≫ ワインを輸入する際に必要な裏ラベル、表示方法届出書、どうする??