サイト内の「イベント」に関する記事をご紹介




イベントでワインをグラスに注いで売るには免許が必要?

現在、小売免許を持っているのですが、イベントに出展してワインのグラス販売を考えています。 この場合でも何か免許は必要ですか? 結論から申し上げますと、酒税法上の免許や手続きは不要です。   お酒を販売するためには免許が必要ですが、ワイン等をグラスに注いで販売することは「提供」といい、これは販売免許の対象にはなりません。   但し、グラスワインの提供の他に、イベント会場でボトル販売(※)もされる場合には、 「期限付酒類小売業免許」という免許の申請または届出が必要となります。   ※単に未開封の缶や瓶詰(ボトル)の酒類を販売する行為であって、購入された方がその場以外で、その酒類を飲むことを予知して販売する場合は、酒税法上の販売業免許が必要となります。   基本的にお酒の販売は、免許を受けた場所でしか行うことが出来ませんが、一定の条件を満たす場合、予め税務 …


≪記事へのリンク≫ イベントでワインをグラスに注いで売るには免許が必要?


人気の酒イベントに急遽参加することが出来ました!

3夜連続開催で約1200名から1500名は集まるという、「東京獺祭の会」に今年も参加してきました。開催のアナウンスをして一瞬でチケットは売り切れたそうです。凄い人気なんですね。 僕は事前にチケットを購入していなかったのですが、知り合いの方にお願いしたところ、参加できる事となりました。こういう時に人脈のありがたさを感じますね。   オープニングは社長のスピーチ。 蔵元数社が集まってやるイベントはよくありますが、1社の主宰でこんなに盛況になるのは、「人気の高さ・注目度の高さ・ロイヤリティの高さ」があるからだと思います。今の社長が舵取りを開始してから、かなり色々な事にトライし続けてきたから、今の状態まで来ているんでしょうね。もっと先を目指しているのも感じられます。     今シーズンも、全部のお客様のニーズに応えれるほど製造が追いついていないと話されていました。造っ …


≪記事へのリンク≫ 人気の酒イベントに急遽参加することが出来ました!


店舗以外のイベント会場などでお酒を販売したいと思っていますが、何か手続きが必要ですか?

今度イベントがあるのですが、そこで「お酒を販売してもらえませんか?」 というお話を主催者側から頼まれています。   今まで自分の店で酒を売ることはあっても、そこ以外で販売した経験はありません。 ビジネスチャンスに繋がるのであれば是非挑戦したいと思いますが、何か特別な免許が必要でしょうか? 免許を受けている店舗以外でお酒の販売を行おうとする場合には、 「期限付酒類小売業免許」という免許を申請し許可を得ることが必要です。   (場合によっては「許可」ではなく、「届出」で足りることもありますが、 いずれにしましても税務署に対する事前のお手続きが必須となります。)   この免許はその名のとおり、一定の期間を定めて 本来の店舗以外の場所でもお酒の販売が許可される免許ですが、 予め期間と場所は決まっていなければなりません。   基本的に期限付きの免許を申請する場 …


≪記事へのリンク≫ 店舗以外のイベント会場などでお酒を販売したいと思っていますが、何か手続きが必要ですか?